今週ですが、「とにかく寒い」の一言です。
週の初めに東京で大雪が降り、積雪23cmを記録しました。
そして、記録的な最低気温の日が続いています。
都心でマイナス4度は48年ぶりで、今日もマイナス3度となり、連日マイナス3度以下は、53年ぶりになるそうです。
昨日、東京の府中でマイナス8,4度を記録しました。
府中は、新宿から京王線で20分の近さです。
そして、今朝さいたま市ではなんとマイナス10度と記録を更新しました。
さいたま市は、都心からほど近い、所謂東京のベッドタウンです。
ここが、札幌と同じ最低気温とは、驚きしかありません。
この寒さもちろん関東だけではありません。
先々週の新潟や北陸、東北と大雪や低温が続いています。
この寒さもちろんの日本だけではありません。
韓国、中国はもちろん、北米、ヨーロッパ、ロシア、中東でも大変な事になっています。
先週、北アフリカの砂漠に雪が積もる画像が公開されていました。
明日も東京は、マイナス3度が予想されているそうですが、3日連続だとまた記録更新となるのでしょうか。
寒さ厳しい1月最後の週末、NOCEのある地域の天気ですが、土日の札幌、新潟は雪で他の地域はまずまずとなるそうです。
週末、寒さが続きますので、お出掛けには寒さ対策万全がよさそうです。
その際には、是非NOCEにお立ち寄りいただければと全国スタッフ一同、お客様のご来店を心よりお待ち申し上げております。
今週月曜日の雪の下北沢を綴ってみました。
前の日、「明日は雪」の予報に反して下北沢の空は綺麗に染めあげられていました。

その日の朝、「昼から降る雪」に代わって細かい氷の粒が降っていました。

昼前から雪に変わり

少しずつ街の色を変えていきます。

午後

カフェ・ノルマーレでランチをしていると

大きな窓の外の雪足は強くなり、辺りを白く覆い始めました。

外に出ると

すでに道路は着雪し

積り始めていました。

空の色が変わり

街に灯りがつく頃も

降り続いています。



日が暮れると風が強まり吹雪の様相に

店は次々と早じまいとなっていきました。



人のいなくなった街に

雪が降ります。

僕は、どうしても

雪にグラスを捧げるため

街を

歩いて


道路に面した1番街にあるビストロの窓際の席を予約しました。

降る雪に泡

白

赤

と捧げて店を出ると

外の雪は一段と強く降り続いていました。

街が

雪国になっていきます。



いつものクレーンがオブジェに見えました。

南口商店街を

歩いて

行くと

雪の下北沢が更けていきました。

追記
実は、ビストロに行く前にプールで泳いでいました。
誰もいないプールは最高で、いつもより長く3.2キロくらい泳いでしまいました。
そのあと飲んで、雪の中歩いて帰りました。
はしゃぎすぎです。
翌日、カフェ・ノルマーレの前の雪かきをした後、具合が悪くなってしまいました。
前日のおかげです。
「確かに雪国では、雪かきの後また降るわけ」だとすると「雪など見たくなくなる」気持ち少しわかりました。
具合が悪くてしばらく動けませんでした。
寒いときに激しい運動して飲んでさらに寒いところ歩いて・・・。
とりあえず、大雪の日に人がいないからとプールで泳ぐのやめた方がよさそうです。
「人がいない」には、理由があるからです。
みなさんも気をつけましょう。
新商品をこちらで紹介しています
スポンサーサイト
- 2018/01/26(金) 18:20:37|
- バイヤー&スタッフのブログ
-
-